身近な人が入籍したと聞いたら、プレゼントと一緒に渡したいのが気持ちを込めたメッセージカード。しかし贈る際には、いくつかマナーがあることをご存じですか。知らずに贈ってしまうと、逆に失礼となってしまう可能性があります。ではどのような言葉を贈るのが最適なのでしょうか。今回は贈る相手別に入籍祝いの例文をまとめました。注意点やおすすめのプレゼントも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
- 1. 相手別!入籍祝いのメッセージまとめ
- 1.1 友人の入籍祝いメッセージ
- 1.2 上司や先輩の入籍祝いメッセージ
- 1.3 同僚への入籍祝いメッセージ
- 2. 入籍祝いのメッセージを書く際に注意すること
- 2.1 NGワードは使わない
- 2.2 句読点は使わない
- 2.3 インクは黒または濃紺
- 3. 入籍祝いにおすすめのプレゼント3選
- 3.1 名入れペアマグカップ
- 3.2 名入れ木箱入りお箸
- 3.3 名入れフォトフレームクロック
- 4. まとめ
1.相手別!入籍祝いのメッセージまとめ
ここでは贈る相手別に、メッセージを考える際のポイントと例文を紹介します。
(1)友人の入籍祝いメッセージ
友人など親しい関係の場合は、素直におめでとうの気持ちを表現するのがよいでしょう。堅苦しい言葉は抜きにして、嬉しい気持ちを伝えましょう。
【例文】
Happy Wedding!2人で明るい家庭を築いていってね!
結婚おめでとう!落ち着いたらみんなで遊びましょう!
Happy Wedding!2人で明るい家庭を築いていってね!
結婚おめでとう!落ち着いたらみんなで遊びましょう!
(2)上司や先輩の入籍祝いメッセージ
仕事で普段からお世話になっている上司や先輩には、失礼のないようにマナーや言葉遣いに気を付けましょう。お祝いの気持ちと一緒に、日頃の感謝も一緒に伝えるとよいのではないでしょうか。
【例文】
ご結婚誠におめでとうございます おふたりの人生にとって最良の日を心よりお慶び申し上げます
ご結婚おめでとうございます いろいろと至らない私達をご指導頂き 本当にありがとうございます これからも変わらぬご指導のほど どうぞ宜しくお願い申し上げます
ご結婚誠におめでとうございます おふたりの人生にとって最良の日を心よりお慶び申し上げます
ご結婚おめでとうございます いろいろと至らない私達をご指導頂き 本当にありがとうございます これからも変わらぬご指導のほど どうぞ宜しくお願い申し上げます
(3)同僚への入籍祝いメッセージ
会社で顔を合わせることが多い同僚へのメッセージは相手との関係性にもよりますが、マナーを守りつつも親しみを込めた内容がおすすめです。
【例文】
結婚おめでとう! 今度ぜひ新居にお邪魔させてください 末永くお幸せに
ご結婚おめでとうございます!おふたりで手を取り合って 笑顔の絶えないご家庭になりますようお祈りしています
結婚おめでとう! 今度ぜひ新居にお邪魔させてください 末永くお幸せに
ご結婚おめでとうございます!おふたりで手を取り合って 笑顔の絶えないご家庭になりますようお祈りしています
2.入籍祝いのメッセージを書く際に注意すること
メッセージを考え書く際には、いくつか注意点があります。知らないうちにマナー違反となってしまわないように、覚えておきましょう。
(1)NGワードは使わない
当然ながらNGとされるワードは、入れるべきではありません。NGワードには「別れる」「終わる」「切る」「離れる」「冷める」などの忌み言葉や「くれぐれも」「重ね重ね」「しばしば」などの重ね言葉があります。
例えば「2人で新しいスタートを切る」は一見お祝いの場にふさわしいと思えるような言葉ですが「切る」は忌み言葉です。縁起が悪いと捉えられてしまうため、NGとなります。この場合は「新たなスタートラインに立つ」などに言いかえるとよいでしょう。メッセージを考えた後に、忌み言葉や重ね言葉がないか、よくチェックしましょう。
例えば「2人で新しいスタートを切る」は一見お祝いの場にふさわしいと思えるような言葉ですが「切る」は忌み言葉です。縁起が悪いと捉えられてしまうため、NGとなります。この場合は「新たなスタートラインに立つ」などに言いかえるとよいでしょう。メッセージを考えた後に、忌み言葉や重ね言葉がないか、よくチェックしましょう。
(2)句読点は使わない
入籍祝いのメッセージを書く際には、基本的に句読点は使いません。「終止符を打つ」という意味合いがあるためです。日常の文章では句読点を使いますが、お祝い事では避けるようにしましょう。
(3)インクは黒または濃紺
入籍祝いのメッセージを書く際は、黒または濃紺のペンを使うのがマナーです。薄い色のインクは香典を書く際に使う薄墨(うすずみ)を連想させるため避けてください。また親しい間柄であれば黒だけではなく色とりどりのペンでも問題ないとされていますが、そうでない場合は基本的に黒か濃紺のペンを使いましょう。
3.入籍祝いにおすすめのプレゼント3選
2人の特別な日には、喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですよね。ここでは入籍祝いにぴったりのおすすめプレゼントを3つ紹介します。
(1)名入れペアマグカップ
実用的なアイテムの王道といえば、マグカップです。朝ごはんやティータイムなど様々な用途に使えるマグカップは、いくつあっても困らないアイテムの一つ。2人の名前や入籍日を入れれば、いつものマグカップが特別なマグカップに。2人の新生活を彩る素敵なプレゼントになるでしょう。
→名入れペアマグカップはこちら
→名入れペアマグカップはこちら
(2)名入れ木箱入りお箸
縁起物としても贈られることが多いお箸もおすすめ。お箸は2本揃って初めて機能する物です。末永く夫婦円満の願いを込めて、ペアのお箸を贈るのはいかがでしょうか。高級感のある木箱入りでメッセージも入れられるので、入籍祝いのプレゼントにぴったりです。
→名入れ木箱入りお箸のペアセットはこちら
→名入れ木箱入りお箸のペアセットはこちら
(3)名入れフォトフレームクロック
入籍と同時に新居に引っ越した2人には、実用的かつおしゃれな時計がおすすめです。名入れフォトフレームクロックなら、2人の結婚記念日や名前を彫刻することが可能。2人の写真をセットして贈れば、いつまでも記憶に残る素敵なプレゼントになるのではないでしょうか。
→名入れフォトフレームクロックこちら
→名入れフォトフレームクロックこちら
4.まとめ
入籍祝いに贈りたいメッセージの例文と、贈る際のマナーをまとめました。2人の大切な門出には、マナーを守ってお祝いの気持ちを存分に伝えましょう。プレゼントには、特別感を伝えられる名入れアイテムがおすすめです。当サイトでは、多くの名入れアイテムを揃えているので、ぜひ覗いてみて下さいね。気持ちのこもったメッセージやプレゼントをもらったら、きっと喜んでくれるでしょう。
→名入れアイテム一覧はこちら
→名入れアイテム一覧はこちら